未来の子どもたちへ、クリーンで安心できる暮らしを。
― 小さな一歩が、大きく未来を変えていく ―
私たちアースシグナル株式会社は、「エネルギーの自立」というテーマに真正面から向き合い、太陽光発電や蓄電池などの再生可能エネルギー技術を活用して、地域や家庭、企業が自分たちのエネルギーを自分たちでつくり出す社会の実現を目指しています。 私たちはそのような社会を「循環型未来社会」と呼び、エネルギー・住まい・地域が調和する持続可能な暮らしのカタチを提案しています。
日本は、エネルギーの多くを海外に依存しています。日常的に使っている電気やガスが、世界の情勢や市場の変動で簡単に不安定になる、そのような脆いインフラ構造を脱却し、エネルギーを自分たちの手に取り戻すことは、「安心」だけでなく、日本という国の「強さ」を育てることにもつながります。
また、日本は地震や台風などの自然災害が多く、平時だけでなく災害時にもエネルギーを自給できる仕組みは、命と暮らしを守る 見えない備え として不可欠です。そうした未来の備えを、私たちは住宅や建物そのもののあり方から見直し、形にしていきたいと考えています。 そのために、当社では新築住宅の設計・建築、不動産取引、そして既存住宅のリフォームや断熱改修工事など、住環境全体を支える事業も展開しています。
再生可能エネルギーの導入と合わせて、「住まい」そのものの価値を高め、より快適で省エネ・防災に強い暮らしを提供していくことが私たちの使命です。さらに、私たちは地球温暖化という全人類共通の課題にも真剣に向き合っています。 気候変動や異常気象、環境汚染など、未来世代の暮らしを脅かす問題に対し、地域からできることを一つずつ実行していく。それこそが、企業として、そして社会の一員としての責任だと考えています。たしかに、一人ひとりにできることは小さく見えるかもしれません。しかし、小さな一歩の積み重ねが社会全体を変える大きな力になると、私たちは信じています。
エネルギーも、住まいも、そして人と地域のつながりも、より強く、持続可能に。私たちの取り組みが、次の世代への贈り物となるように。そして、未来の子どもたちが、エネルギーの不安や環境問題に悩まされることのないように。
私たちは、社名の由来でもある、アース「地球」シグナル「合図」を、これからも感じ取り、お客様をはじめとする全てのステークホルダーからの「信頼と期待」にお応えできるよう、さらに精進して参ります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
アースシグナル株式会社
代表取締役
笠原 喜雄
商号 | アースシグナル株式会社 |
設立 | 2009年4月16日(創業2004年4月) | 本社所在地 | 〒350-0851 埼玉県川越市氷川町30番地1 |
代表取締役 | 笠原 喜雄 |
URL | https://earth-signal.co.jp/ |
営業所 |
アースシグナル株式会社 本社 アースプランニング一級建築士事務所 坂戸営業所 |
事業内容 | 1 : 太陽光発電システム販売・設計・施工・管理 2 : 蓄電池システム、オール電化販売・設計・施工 3 : 耐震工事に関する設計・施工 4 : 住宅リフォームに関する設計・施工 5 : 注文住宅販売・設計・施工 6 : 賃貸受託販売・設計・施工管理 7 : カーシェアリング運営・EV導入支援 8 : ウェルネス事業・エステサロン運営 |
取引銀行 | ・ 埼玉縣信用金庫 ・ 飯能信用金庫 ・ 三井住友銀行 ・ 武蔵野銀行 ・ 足利銀行 ・ 群馬銀行 ・ 楽天銀行 ・ 埼玉りそな銀行 (取引開始順) |
免許登録 | ・ 特定建設業許可 埼玉県知事許可(特-5)第66935号
・ 電気工事業届出 埼玉県知事届出 第25054号
・ 宅地建物取引業許可 埼玉県知事(2)第23272号
・ レンタカー業許可
【アースプランニング一級建築士事務所】 ・ 設計事務所登録 一級 埼玉県知事登録(2)第11018号 |
外装工事(一般住宅のサイディング工事)を生業に、「笠原工業」として個人事業を開業
外装工事業を行ってきた「笠原工業」から太陽光発電事業などを追加し「アースシグナル株式会社」へ法人成
パナソニック太陽光発電施工登録店を取得し、本格的に太陽光発電事業に着手(その他、国内・国外メーカーの施工登録店も取得)
グリーンサイトライセンス登録(環境貢献分類:国連排出権・グリーン電力セット/排出量 1t)※継続中
お客様の利便性と満足度向上のため、信販会社オリエントコーポレーションに加盟
新築工事、耐震工事を行うため、2級建築士事務所「es設計室」を開設
(埼玉県知事登録 第1-11053号)
お客様の利便性と満足度向上のため、信販会社株式会社アプラスに 加盟
建物の安心で安全な維持管理のため、財団法人埼玉県建築住宅安全協会に加盟
建築物の防災及び維持管理に関する対策向上のため、一般財団法人日本建築防災協会に加盟
幅広いご要望にお応えできるように、建築一式総合建設業として建設業の許可を取得(埼玉県知事許可(般―24)第66935号
太陽光発電の「キャッチ工法」にて経営革新計画が承認
業績拡大、向上のため埼玉県チャレンジ経営宣言企業に登録
電気工事の東京電力㈱へ「通知電気工事業者通知」を届出(埼玉県知事届出 第25054号)
業務拡大により、営業所を鶴ヶ島市鶴ケ丘から鶴ヶ島市脚折へ移転
耐震診断士の講習を完了し、本格的に耐震診断、工事を進める
幼稚園、保育園様向けへの省エネコンサルタント事業を開始
営農型太陽光発電設計会社 ソーラーカルチャー株式会社と業務提携
お客様の利便性と満足度向上のため、信販会社 イオンプロダクトファイナンス株式会社 加盟登録
自社発電所「本庄太陽光発電所」稼働開始
アースプランニング 一級建築士事務所登録(埼玉県知事登録(1)第11018号)
中古住宅専門店「イーエス不動産1号店」を川越市でオープン
「中古住宅+リフォーム=注文中古住宅」という価値を提供するとともに、地域の空き家問題解決を図る
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 代理店契約
火災保険取り扱い開始
飯能信用金庫と住宅ローン提携
信託会社 株式会社ジャックス加盟登録
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
募集人登録 生命保険取り扱い開始
法人設立10周年
業務好調・エリア拡大のため、中古住宅専門店「イーエス不動産2号店(上尾店)」を上尾市にオープン
国連グローバルコンパクト(UNGC)に加盟 UNGCが掲げている「人権の保護、不当な労働の排除、環境への取り組み、腐敗防止の4つの分野10の原則」の支持を表明 (本格的にSDGsを推進)
不動産相続について多くのご相談をいただく機会が増え、一層お客様に寄り添いお悩み解決策の提案をするために、一般社団法人相続ファシリテーター協会に加盟(埼玉支部長)
これまで以上に業務の幅を拡大しお客様のご期待にお応えするために、建築一式総合建設業として特定建設業許可を取得(特定建設業許可 埼玉県知事許可 (特-1) 第66935号
従業員が生き生きと健康に働き続けることができる企業を目指すことを表明
経済産業省 健康経営優良法人2020 認定 ※以降毎年認定本社登記を移転
「中古住宅専門店イーエス不動産」の屋号を社名の「アースシグナル」へ統合し、「イーエス不動産 1号店」(川越店/川越市連雀町)を川越市氷川町へ移転
第1回 EVカーシェアリング事業にて事業再構築補助金を採択
埼玉県SDGsパートナーズに登録
電力小売事業の子会社として、新電力会社「アースシグナルソリューションズ㈱」を設立
EVカーシェアリング事業(ELIOカーシェアリング)を開始
埼玉エリアの交通の利便性向上を目指すとともに、新しい移動手段を提案ものづくり補助金 ビジネスモデル構築型採択
「テーマ:GXを地域創成の原動力とする「共創型再エネ地産地消形成事業」
全国の地域新電力と協業・再エネ導入可能性調査を実施
GX事業として孫会社「GXラボ株式会社」を設立
ウェルネス事業「total beauty salon TO.BE」を坂戸市にオープン
「健康的な心と体づくりのサポートを開始