日々の電気料金を抑えながら、災害時も安心して暮らせる太陽光発電システム。
くらしの電気に自然エネルギーを選ぶことで、日々の生活が地球の未来につながります。
太陽の光で電気をつくり、ためて、必要なときにムダなく使う。
そんな「電気を自給自足する家」が、家族の毎日をもっと快適に、もっと安心にしてくれます。
太陽の光を自宅のエネルギーに変える——。日中の電力を自家発電でまかない、余った電力は蓄電や売電に活用。電気代の節約だけでなく、CO₂排出量の削減にもつながるため、環境にやさしい暮らしの第一歩になります。 また、災害時でも日中であれば発電が可能なため、非常時の備えとしても注目されています。電気を「買う」時代から、「つくって使う」時代へ。太陽光発電で地球環境に負荷をけない、心地よく安心な毎日を送れます。
住宅用蓄電池は、太陽光発電でつくった電気をためて、必要なときに使うための、今注目を集めているエネルギーインフラです。太陽光で発電できない夜間や、突然の停電時にも、生活に必要な電力を確保できる安心感は大きな魅力。さらに、暮らしの電気を蓄電池からまかなえば、電気料金の大幅な削減にもつながります。非常時のライフライン確保として、また、エネルギーの自給自足を支える存在として、これからの住宅に欠かせない設備です。
V2Hは、電気自動車(EV)に充電された電力を家庭に供給できるシステムです。太陽光発電システムと組み合わせれば、太陽光でつくった電気をEVに充電し、夜間や停電時にはEVから住宅に電力を供給。再生可能エネルギーの有効活用と、非常用電源としての役割を両立させます。EVが単なる移動手段から、「移動する蓄電池」へと変わる新しいエネルギーのかたち。再エネ×EVの活用で、より快適で安心な生活が送れます。
「めぐるでんき」は、再生可能エネルギー由来の電力をご家庭にお届けする、環境配慮型の電力サービスです。ご家庭の電力を自然エネルギーに切り替えることで、CO₂排出を削減し、地球環境の保全に貢献できます。さらに、「めぐるスイッチ」への参加で、電気代の一部を地域や子どもたちの未来に役立てることも。毎日の電気の「使い方」ではなく「選び方」が未来をつくる——そんな新しいエコアクションを、めぐるでんきで始めてみませんか。
住み慣れた住宅をより快適に、よりエコに変える省エネリフォーム。断熱性能の向上や高効率設備の導入によって、冷暖房効率が大幅にアップし、エネルギー消費を削減。光熱費の節約だけでなく、ヒートショックなどの健康リスクの低減にもつながります。また、住宅性能の向上は資産価値にも影響する重要なポイント。これからの時代、「リフォーム=環境への配慮とエネルギーコストの見直し」という視点が欠かせません 。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、断熱・省エネ・創エネを組み合わせて、年間のエネルギー収支をゼロを目指す住宅です。さらに進化したLCCM(ライフサイクル・カーボンマイナス)住宅は、ZEHよりもさらに高い省エネ性能を備え、建築から解体までのライフサイクル全体で、CO₂排出量を実質的にマイナスに抑える住宅です。環境負荷を最小限に抑え、健康・快適・安心がそろった住宅は、これからのスタンダードです。
既存住宅をZEH水準に改修する「ZEHリフォーム」。断熱材や窓の性能向上、太陽光発電・蓄電池の設置により、省エネと創エネの両立が可能になります。国や自治体の補助金制度も活用できて、賢く性能向上を図れる点もメリット。今の住まいに愛着があるからこそ、「長く、安心して暮らす」ためZEHリフォームが注目されています。
スマートハウスとは、太陽光発電・蓄電池に加え、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)やIoT機器を連携させた次世代型住宅です。エネルギーの「見える化」により、使用状況を把握し、必要なタイミングで必要な量だけ使う最適なコントロールが可能に。自給自足のエネルギーに加え、利便性・安全性・快適性も兼ね備えた暮らしが実現します。節電効果・快適性のすべてを叶える、これからの住まいの新常識です。
商号 | アースシグナル株式会社 |
URL | https://earth-signal.co.jp/solar/ |
営業所 |
アースシグナル株式会社 本社 アースプランニング一級建築士事務所 |
代表者 | 笠原 喜雄 |
設立 | 2009年4月16日(創業2002年6月) |
事業内容 | 1.太陽光発電システム販売・設計・施工・管理 2.蓄電池システム、オール電化販売・設計・施工 3.耐震工事に関する設計・施工 4.住宅リフォームに関する設計・施工 5.注文住宅販売・設計・施工 6.賃貸受託販売・設計・施工管理 7.カーシェアリング運営・EV導入支援 8.ウェルネス事業・エステサロン運営 |
免許登録 |
・ 特定建設業許可 埼玉県知事許可(特-5)第66935号
・ 電気工事業届出 埼玉県知事届出 第25054号
・ 宅地建物取引業許可 埼玉県知事(2)第23272号
・ レンタカー業許可 【アースプランニング一級建築士事務所】 ・ 設計事務所登録 一級 埼玉県知事登録(2)第11018号 |
取引銀行 | ・ 埼玉縣信用金庫 ・ 飯能信用金庫 ・ 三井住友銀行 ・ 武蔵野銀行 ・ 足利銀行 ・ 群馬銀行 ・ 楽天銀行 ・ 埼玉りそな銀行 (取引開始順) |